でっきるっかな、でっきるっかなの工作シリーズも、今回が最後。
えっ、まだ何か作るの?とおっしゃいますかな。
紋章にからめて作れるものが、まだあるんですよ。
コースターです。
まずは、使用例から見ていただきましょう。
一応、フィルムを貼ってるんですよ。
垂れたコーヒーがついたって、さっと拭けば大丈夫。
で、肝心のデザインはどうなんでしょう?
ふっふっふ。
四分割の紋章をそのまま分割してコースターにしたのです。
4枚揃って、一つの紋章が出来る。4枚セットのコースターであります。
なぜ、コースターをわざわざ4枚セットにしたのか。
コースター1枚に紋章を一つ載せればいいところを、4枚揃わないと紋章が現われない、なんて手間がかかることです。なぜ、そんな手間をとらせるのか。
前回のしおりを見られた方は、もうお気付きですよね。
そう、今回も組み合わせます。
セットを組み替えます!
ふぉっふぉっふぉ。
また新たな紋章が生まれたのだぁ!!
これもしおりと同様に、2セット以上で楽しんでいただきたいものです。
というわけで、今回紹介する紋章も、四分割です。
もちろん、この紋章のコースターも作っておりますぞ。
実は、このコースターこそ、フリーマーケットでの主力商品と考えております。
あす1月26 14:00~18:00
北九州メディアドーム 1Fアリーナにて。
売れるといいなあ。
お安くしときますぜ、だんなぁ。