NHK教育も、今はノッポさんも、ワクワクさんも過ぎて、ノージーだそうです。
こんばんは。
そろそろ来るだろうな、と予想された方もいらっしゃるでしょう。
ポストカードと並んで、ありがちな紙もの。
しおりです。
紋章をしおりにしてみました。
ただし、そのまま載せるだけだと、あの細長い形状に収めるために紋章も小さくなります。それでは、作った者としては面白くない。
そこで、こんな作戦を。
どうです。
縦にスパッと二分割しました。半分だけ見せて、ちょっと思わせぶり。
これで格段に大きくプリントできました。
そのために、左右二分割の紋章ばかりを集めましたけどね。
さて、これを実際に使ってみますと・・・
と、こんな感じ。
主張はさりげなく留め、読書を邪魔せずにお役立ちできるのではないか、と。
ところで、このしおり。
実は、ちょっと遊べるのです。
やってみましょう。
ふぉっふぉっふぉ、取り替えっこで、あっという間に新しい紋章が出来ましたぞ!
二組以上あれば、組み合わせを替えて楽しめます。
そのうち、自分のお気に入りの紋章が出来るかも。
というわけで、一粒で二度美味しい作戦であります。
おお、いつの間にか記事が写真だらけになりましたな。
当然、今回の紋章も左右二分割です。
獅子も久しぶりですな。
最後に、皆さんに告知があります。
私、フリーマーケットに参加します!
あさって1月26 14:00~18:00
北九州メディアドーム 1Fアリーナにて。
そう。ポストカードも、じゃばらの豆本も、今回のしおりも出品します!
フリーマーケットを、買う側として呑気に見て回ることはちょくちょくやってましたが、出店するのは初!
まだまだ準備が足りてないことだらけで、すでに緊張しております。
結果は後日あらためて記事にする予定です。
買ってもらえるといいなあ。