皆さん、初詣でなどはお済みでしょうか。私はケチなので、お賽銭はほんの気持ちだけです。
その前に、昨年の一年間を無事に過ごせたことの感謝を込めなければなりませんなあ。
おみくじは引いてみましたでしょうか。
私の郷里の太宰府天満宮では、たしか、あらかじめ凶は入れてない、と聞いたような。つまり一番悪くても、小吉や末吉になるわけです。神社仏閣によっては、そういう方針のところもいくつかあるのでしょう。
逆に、あえて凶が入っていることが話題になったり。「凶を引くなんて、吉より確率が低くて、むしろ強運じゃないの」と変な励ましの言葉ができたり。
もうお分かりですね。
やっちゃったよ。作っちゃいましたよ「凶」の字から紋章を。
新年早々、何やってんだ、と思われるかもしれませんが、実は以前に作っていたものです。
せっかく見に来てくださった皆さんに意地悪したいわけではないのですよ。どうかお怒りにならずに、ついてきてくだされ。
刀と鞘を並べてみました。盗賊用の紋章という設定。
以前、掲載した「辛」の字に続いて、またしても喜ばしくない漢字。
でも「吉」じゃあなあ。面白みがないんだよなあ。
こうしてみると、つくづく自分はネガティブな人間だな、と思い知らされます。
いかんいかん!気分をあげていくぞ!アゲアゲにするぞ!
と、ここで他人の力をお借りします。悪い意味での他力本願。安易に頼ります。
この方です。どうぞ!
息子が撮った、たなくじの写真。
言わずと知れた、爆笑問題の田中さんです。さすがに芸能人、有名人なら強運でしょう。
頼りにしてますよ、田中さん。ふふっ。