お盆休みに旅行に行ってました。
どこに行ったかと言えば、こちら。
ハウステンボス。
海外にそう簡単に行けるわけがありません。
そういう職場なんだもの。
金もくれ、時間もくれ、と言ったって効きません。
むしろ悪い反応が大。くわばらくわばら。
言い訳ですが、子どもたちが行きたいって言ったんですよ。
もっとも子どもたちはヨーロッパ風の街並みよりもプールやアトラクションが目当てなのですが。
大人には「鈴木敏夫とジブリ展」のおまけ付き。
+
それはともかく、さすがに紋章のネタが豊富でした。
ハウステンボスですからね。
ついさっきまで撮り集めた写真を軽くするのに大わらわでした。
というわけで、まずはハウステンボスのロゴをアップします。
両側のドラゴンがユーモラス。
玉を持っているのでしょうが、サーティーワンのアイスみたいにも見えます。
もう一丁、行ってみよう。
こちらはライオンですね。
ハウステンボスの部署によってはロゴが違うのでしょうか。
ハウステンボスのホームページをのぞいたけど、よく分かりませんでした。
各ホテルごとに、また別のロゴもあるのですが。
ここに泊まりました。
全部で4軒だったかな。そのうちの一つ。
ハウステンボスのけっこう中央に位置して、いろんな施設に遊びに行くのに便利でした。
盾部分を支える両側は、グリフィン。
そういえば、まだ自作のグリフィンの紋章をアップしてなかったかも。
ほかにも「変なホテル」という、そのまんまな名前のホテルがすごい気になったのですが、見に行く暇がなかった。
レストランに飾ってありました。
もしかしたら本当にオランダのアムステルダムから取り寄せたのかも。
wikiなどで見ると、アムステルダムの紋章としては、この X 三つがポイントのようですな。X字というか、アンドレ十字というか。
ほかのオランダ主要都市の紋章もwikiで見られます。
便利な世の中です。
+
もうすぐ朝寝坊の子どもたちが起きてきそうなので、今回はこれくらいです。
まだまだお見せしたいものがありますので、次回もお楽しみに。
+
追伸。
旅行中は、ほかのブロガーさんの記事をチェックする時間がなかなか作れませんでした。すみません。